【ハンター】ヒソカVSクロロはヒソカの勝ちだぞwwwwwww
【ハンター】ヒソカVSクロロはヒソカの勝ちだぞwwwwwww
【ハンター】冨樫「ヒソカが蟻討伐に加わっていたら話がすぐ終わってた」
【ハンター】冨樫「ヒソカが蟻討伐に加わっていたら話がすぐ終わってた」
【ハンター】ゲンスルーとカイトはどっちが強いのwwwwwwww
【ハンター】ゲンスルーとカイトはどっちが強いのwwwwwwww
【ハンター】ツェリは半日で凝出来そうだったけどゴンキルってどうだっけ?
【ハンター】ツェリは半日で凝出来そうだったけどゴンキルってどうだっけ?
【画像】ハンターハンターのコスプレレベル高すぎwwwwwwwwwwwww
【画像】ハンターハンターのコスプレレベル高すぎwwwwwwwwwwwww
【ハンター】暗黒大陸編強さランキングwwwwwwwww
【ハンター】暗黒大陸編強さランキングwwwwwwwww
【ハンター】団長のインドアフィッシュて船内だと最強じゃねwwwwwwww
【ハンター】団長のインドアフィッシュて船内だと最強じゃねwwwwwwww
【ハンター】結局キルアはイルミより強くなったのwwww
【ハンター】結局キルアはイルミより強くなったのwwww
NEWS

ハンターハンター速報

ハンターハンター再開や連載情報をお知らせする2chまとめサイトです!

PICK UP

初めてハンターハンター読んだんですがいくつか疑問があります

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:41:26.55 ID:zvcNsy+70.net

・キルアはどうして初め誇らしげにドヤ顔で人殺したり自慢してたのに、イルミにもう殺人は嫌だって言ったんですか?
・どうして皆さんはクラピカが旅団以外の攻撃手段がダウジングとジャッジメントしかなく緋の目になるとすぐ自滅するのに強いと思ってるんですか?
・どうして豚を簡単に倒したり格闘能力の高さを評価されてるのにレオリオが弱いと思ってるんですか?


おすすめ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:42:11.80 ID:YhLhwng1i.net

・ゴンと出会って心境変わった
・思ってません
・思ってません


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:42:38.74 ID:0AC0Wp5i0.net

ゴンと友達になるために嘘ついたんだろ


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:44:16.73 ID:yqtCh+zb0.net

読んでないけど全部ゴンさんが悪い


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:46:29.65 ID:cFD/eoAI0.net

・反抗期
・それ以外もあります
・スペックは高いですが念での戦闘が描かれておりません


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:47:23.74 ID:zvcNsy+70.net

>>6
それ以外ってなんでしょうか?


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:51:26.67 ID:JJkhgK3/0.net

>>7
読めカス


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:53:48.66 ID:zvcNsy+70.net

>>8
はい、読みました
それ以外ってなんでしょうか?

後は発を使わず緋の目で20%ウボォ攻撃しても全くダメージが通らなかった脆弱さしか見えませんでした


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:51:27.09 ID:Ql3s9c8D0.net

・そいつはそういう人間だ
・強いの倒したから強い
・データ不足


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:57:43.57 ID:zvcNsy+70.net

>>9
旅団員専用のチェーンジェイルが成功したから勝てたわけで
旅団以外相手にできる強い技ないですよね?

エンペラーも威力・精度が100%になるだけであの疲労の速さの方がよっぽど致命的ですし


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:55:49.25 ID:3eD/Cc/s0.net

クラピカ強いと思ってる奴そんなにいるか?
最近の話見る限り有能ではあるけど


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:59:03.06 ID:zvcNsy+70.net

>>11
頭はいいですよね
12支んになってもぶっちゃけダウジングでしか役に立てませんし、そこは初めから読めてましたしね


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 11:58:50.68 ID:0AC0Wp5i0.net

緋の目になったらオーラ量と身体能力上がるから並みのハンターよりは強いだろ多分


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:02:32.05 ID:zvcNsy+70.net

>>13
んーと、どうなんでしょうか
仮に並がビノールトくらいとしてビノールトより強いのでしょうかね


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:00:58.15 ID:HAGOjac00.net

あの時点のエンペラーの肉体強化がどれだけ驚異的か理解できないのかね?
相対的に考えるとフィンクスのグルグルパンチで骨折程度で済ましすぐ直せるんだぜ?

だからこそ現状の旅団が完全に雑魚扱いなんだがな


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:05:05.86 ID:zvcNsy+70.net

>>15
たしかにたしかに
何故、絶状態の生身ウボォに念ありクラピカの攻撃がやっと通るくらいだったのに、ウボォ100%ビッグバンを骨折ですませられたのか謎ですよね

もしかして人差し指の能力なんでしょうか
あのシーンは全く腑に落ちないですよね

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00007CFOS/


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:11:14.05 ID:HAGOjac00.net

>>18
クルタ族=サイヤ人
緋の目=スーパーサイヤ人

が俺の結論


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:06:01.09 ID:o4mZXHAh0.net

まだクラピカが全能力を見せていないと気付かないマヌケ


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:10:30.76 ID:FL/x8AC6i.net

クラピカが強いなんて思ってなくね
念を覚えてからの戦闘は旅団相手にしかやってないし、対旅団に特化した能力とはいえ念の初心者が旅団相手に渡り合えるんなら十分強いだろうが


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:17:31.72 ID:zvcNsy+70.net

>>21
確かに短期間であのあれだけの数の発と具現化と念を使えるようになったのは脅威ですよね
きっと旅団にこだわらなければ強くなれたとは思いますがあの対旅団能力にした時点で底が見えてしまった感じですよね

能力の正体がバレてしまった以上不意打ち以外で旅団を倒すのも難しくなりましたよね


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:18:20.01 ID:O9F/8wfX0.net

>>25
制約の内容変えればいいんでない


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:22:10.86 ID:zvcNsy+70.net

>>26
それが可能なのはクラピカ本人も言ってましたけど
簡単に誓約と制約を変えるのって覚悟の力としてどうなんでしょうか

自分には制約を変えた時点で現在のジャッジメントみたいな強力な力は出せないとおもうんですよね
仇である旅団が相手というクラピカの強い心も大きく働いてると思いますし


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:33:21.18 ID:UDf5R9Yh0.net

2番目の前提がおかしくないか?クラピカを全面的に強いと思ってる数はそんなにいるのか?


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:36:19.41 ID:HAGOjac00.net

>>32
リアルタイムではエンペラーがでた時点では最強論があったよ


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:39:20.06 ID:zvcNsy+70.net

>>32
やっぱりそうなんでしょうか
以前似たようなスレ立てたんですが、皆さんこぞってクラピカが強いとおっしゃっていたもので

ついでにハンター試験編でレオリオが弱いと皆さんおっしゃっていたのも理解できませんでした


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/05(金) 12:37:08.60 ID:QANEPxKb0.net

あの短期間できつい制約ありきでも旅団を半分殺せる力を身につけたという恐ろしい成長力がクラピカの強さ
半分殺すのは予言で回避されちゃったけど


おすすめ記事
【ハンター】幻影旅団はマチの可愛さだけで持ってるよなwwwwwww
【ハンター】幻影旅団はマチの可愛さだけで持ってるよなwwwwwww
【ハンター】ビスケのもう一つの念能力wwwwwwwwww
【ハンター】ビスケのもう一つの念能力wwwwwwwwww
最新記事
【ハンター】現在のゴンとキルアって十二支んより強いの?
【ハンター】現在のゴンとキルアって十二支んより強いの?
【ハンター】フィンクスやフェイタンはヒソカに勝てるのwwwwwwwwwww
【ハンター】フィンクスやフェイタンはヒソカに勝てるのwwwwwwwwwww
【ハンター】十二支んの戦闘能力wwwwwwwwwwww
【ハンター】十二支んの戦闘能力wwwwwwwwwwww
【ハンター】ゴンが念能力を使えなくなった理由wwwwwwwwww
【ハンター】ゴンが念能力を使えなくなった理由wwwwwwwwww
【ハンター】アルカがガスに犯された理由wwwwww
【ハンター】アルカがガスに犯された理由wwwwww
【ハンター】蟻編のことを考えるとゴンが厄災と対峙しないこともありそう
【ハンター】蟻編のことを考えるとゴンが厄災と対峙しないこともありそう
オススメ
オススメ
【ハンター】クロロに蹴られた時に ゴムひっつけてたらヒソカ勝利で終わってたよなwwwwwwww
【ハンター】クロロに蹴られた時に ゴムひっつけてたらヒソカ勝利で終わってたよなwwwwwwww
【ハンター】マチ←かわいい シズク←かわいい カルト←かわいいwww
【ハンター】マチ←かわいい シズク←かわいい カルト←かわいいwww
【ハンター】ネオンを倒した犯人こいつかwwwwwwwww
【ハンター】ネオンを倒した犯人こいつかwwwwwwwww
【ハンター】フェイタンはザザンだから勝てたようなもので、初戦がヂートゥだったら負けてたwwwwww
【ハンター】フェイタンはザザンだから勝てたようなもので、初戦がヂートゥだったら負けてたwwwwww
【ハンター】【急募】イルミがヒソカを倒す方法wwwwwwwwwwww
【ハンター】【急募】イルミがヒソカを倒す方法wwwwwwwwwwww
【ハンター】シズクの皮肉えげつねえなwwwwwwwwww
【ハンター】シズクの皮肉えげつねえなwwwwwwwwww
おすすめ
ハンター情報
このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2014/09/05 18:57 ] 雑談 | TB(-) | CM(23)

この記事のコメント

[ 51316 ]
もう一回最初っから読め。話しはそれからだ。
[ 2014/09/05 19:05 ] [ 編集 ]
[ 51319 ]
キルアは話の都合上もあるけど対等な友人が出来たって思えば分からなくもないような。

クラピカは能力バレないように工夫する人だし、現状でも
隙をついて小指の鎖が決まればほぼ勝確は強い部類じゃね?
能力バレてる状態で正面からでも勝てるかは人差し指次第なのかな。
なんだかんだ旅団相手も奇襲したり事前準備してるしで、総合面では強いと思う。

レオリオは周りが強すぎたのとマラソンの時点で息上がってる描写が弱そうに見えた。
分析すればって言われると分からんけど、雰囲気弱そうって事だと思う。
逆に成長して欲しいって思わせるキャラだと思ってる。
[ 2014/09/05 20:30 ] [ 編集 ]
[ 51321 ]
クラピカはジョジョでいうとジョウタロウ的な感じだよな。能力もすごいけど一番の脅威は人間性的な。

レオリオは医師目指してるから他のメンバーより戦闘力が低くて当たり前。
[ 2014/09/05 20:40 ] [ 編集 ]
[ 51322 ]
キルアは「命じられて殺める」という行為に吐き気を催したのだ

ピカは一応プロハンターのトチーノをたやすく能力解除に追い込んだし、ジェイルもエンペラもなくても少なくとも並のハンターより強いぞ
一の門こそ初めは開けられなかったが、ハンター試験でも戦闘力の高さはたびたび見せている

レオリオはゴンより先に二の門開けた以外に、他の三人より強そうな描写は皆無
第二試験の豚は、別にレオリオ以外も普通に倒したし

[ 2014/09/05 21:14 ] [ 編集 ]
[ 51326 ]
頭悪そうな>>1だな
[ 2014/09/05 22:58 ] [ 編集 ]
[ 51327 ]
クラピカはまだ一つ能力不明だからな
[ 2014/09/05 22:58 ] [ 編集 ]
[ 51328 ]
悪い事は言わない、もう一回最初っから読め
[ 2014/09/05 23:10 ] [ 編集 ]
[ 51331 ]
エンペラータイムだけでも十分強いだろ
冨樫的に、作中でも恐らく上位に入って来るだろうウボー相手に渡り合えるんだから
[ 2014/09/05 23:33 ] [ 編集 ]
[ 51332 ]
・元々「レールに乗せられた人生が嫌」「自分の将来は自分で決めたい」と言ってる
 別に「もう人を殺したくない!」みたいな感じの話じゃない
・頭脳麺を含めたら結構強い。素(エンペラーあり)ならまあまあ強いみたいな感じ
・特別弱いってほどじゃないけど、多分、周りが連戦修行で成長しまくってたりするせい

>>18
ウボォーの防御力の大半を占めるのが、凄まじいオーラ量とかよりもガチムチ巨躯の肉体だから
だからオーラ量の増減による極端な防御力変化がおそらく(他のハンターと比べて)少ないし
そういうキャラだからこそ、絶状態ウボォー=旅団最強のパワーVS鎖の強度を試す実験台になった
[ 2014/09/05 23:45 ] [ 編集 ]
[ 51335 ]
エンペラータイムが出たときは最強説流れたけどそのあと下方修正されたからな
[ 2014/09/06 00:59 ] [ 編集 ]
[ 51340 ]
キルアがドヤ顔で自慢してたのは始めて出来た友達に他に自慢できることがなかったから
あるいは読者への設定説明
人殺しが嫌ってのは「家業として憎くもない相手を殺すのが嫌」ってことで、「プライベートでムカついた相手を殺すのはオッケー」ってこと
あるいはご都合主義

レオリオはマラソン遅れたりしてんじゃん
その後巻き返すシーンも特にないし
明らかにレオリオはゴンに助けられる存在として書かれてるんだよね
少なくともハンター試験では
豚なら他の雑魚も倒してるし

クラピカが強いって思ってたのはアリが出て来るまでだね
でもまぁ、当時は強いって思うでしょ
そーゆうストーリーの流れだし

[ 2014/09/06 01:56 ] [ 編集 ]
[ 51344 ]
強化系を100%引き出せるって言うだけで旅団以外への決定力は十分でしょ
ウボー云々は硬とか堅とかその辺の違いだろ
[ 2014/09/06 03:08 ] [ 編集 ]
[ 51347 ]
クラピカのダウジングチェーンは並みの能力者じゃこれだけでメモリ使い斬るんじゃねってくらい有用だからな
探査だけならまだしも誘導で防御や攻撃にも応用できるから下手な発より強い
さらに絶対時間で威力100%になってれば強化系能力も変化系と同程度だろうから基礎戦闘力も十分あるはずだし十分強い部類だろう
[ 2014/09/06 08:25 ] [ 編集 ]
[ 51349 ]
①キルアはゴンを今までのその他と同じ扱いをした訳
それで、自分から相手を故意に遠ざけてた
ゴンと友達になったし、人が信用してくれる事が分かったから心情が変化した
②クラピカいれば、女王蟻へ一直線、GIでボマー一直線というチート性能だぞ?
最強はジンとかだろ、クラピカはそんなレベルじゃない
③目的が金。医者志望だし、強くないだろ。根性はあるかもだけど、激情タイプで読み易い。誰か人質にすればホイホイ釣れる立ち場。レオリオがピトーやカイトに善戦出来るとは思わない。マチの下位互換。
[ 2014/09/06 08:46 ] [ 編集 ]
[ 51350 ]
キルアの人殺しを自慢と思う辺りの読解力・・・
読んでいて面白い?
[ 2014/09/06 08:49 ] [ 編集 ]
[ 51351 ]
キルアにとって日常なんだよ
殺し一家、拷問
それを日常と感じてくれるゴンとの出会い
キルアの成長物語といってもいいよハンターハンター選挙までって
だから頼りない友達ゴンをサポートし続けた
ゴンもそうサポートしてくれるキルアを望んだ
ノブナガの所で完全に理解出来るだろう
[ 2014/09/06 08:55 ] [ 編集 ]
[ 51352 ]
強化系を100%引き出せるが、そもそも覚えた発だけだし攻撃力強化系の発を取得してないからそんな強くはない。肉体強化率は60%の強化を100%行えるってぐらいだろ?
[ 2014/09/06 10:03 ] [ 編集 ]
[ 51371 ]
↑だから強化系には劣るけど変化系や放出系は習得率80%の物を威力精度80%に減少される
具現化系は習得率60%だからレベルそのものは低くなるが100%の精度、威力になるなら同程度だろうって事
だからエンペ中のクラピカは変化系や放出系程度には強化系能力を扱えると見ていいだろう
[ 2014/09/06 18:31 ] [ 編集 ]
[ 51387 ]
どう考えてもエンペだけでチートだろ
よしんば、現状そこまで強くないとしても基礎能力を鍛え続ければ最強になる道理
疲労がどうのなんてのは疲労する前に敵を倒せばいいだけのこと
[ 2014/09/06 21:10 ] [ 編集 ]
[ 51494 ]
やっぱ馬鹿がハンタ読むとこうなるんだな
おとなしくワンピースでも読んどけ
[ 2014/09/07 11:28 ] [ 編集 ]
[ 51559 ]
ニワカだからクルタの回知らないんだろうしあまり責めてやるなよ
相手は
子供なんですからズズズ
[ 2014/09/08 18:38 ] [ 編集 ]
[ 51607 ]
キルアの「殺しは嫌だ」ってセリフは「強制された義務でやる殺しの仕事はしたくない」って意味だから
自分が好き勝手に殺すのはちっとも構わない
イルミに言った「殺しは嫌だ」と格下をドヤ顔で殺す行為は別に矛盾してない
[ 2014/09/10 00:22 ] [ 編集 ]
[ 55323 ]
※51559

こいつがハゲるのは確定的に明らか
[ 2015/01/23 04:01 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
RSS
スポンサードリンク