【ハンター】ヒソカVSクロロはヒソカの勝ちだぞwwwwwww
【ハンター】ヒソカVSクロロはヒソカの勝ちだぞwwwwwww
【ハンター】冨樫「ヒソカが蟻討伐に加わっていたら話がすぐ終わってた」
【ハンター】冨樫「ヒソカが蟻討伐に加わっていたら話がすぐ終わってた」
【ハンター】ゲンスルーとカイトはどっちが強いのwwwwwwww
【ハンター】ゲンスルーとカイトはどっちが強いのwwwwwwww
【ハンター】ツェリは半日で凝出来そうだったけどゴンキルってどうだっけ?
【ハンター】ツェリは半日で凝出来そうだったけどゴンキルってどうだっけ?
【画像】ハンターハンターのコスプレレベル高すぎwwwwwwwwwwwww
【画像】ハンターハンターのコスプレレベル高すぎwwwwwwwwwwwww
【ハンター】暗黒大陸編強さランキングwwwwwwwww
【ハンター】暗黒大陸編強さランキングwwwwwwwww
【ハンター】団長のインドアフィッシュて船内だと最強じゃねwwwwwwww
【ハンター】団長のインドアフィッシュて船内だと最強じゃねwwwwwwww
【ハンター】結局キルアはイルミより強くなったのwwww
【ハンター】結局キルアはイルミより強くなったのwwww
NEWS

ハンターハンター速報

ハンターハンター再開や連載情報をお知らせする2chまとめサイトです!

PICK UP

【ハンターハンター】ピトーの念は特質じゃなくてもできるよね?

267: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 20:26:54.16 ID:2FEdqvMD0.net

ノブがピトーをおそらく操作系って予想してたけど
確か特質系だったよね?
でもピトーの能力ってどこら辺が特質なのか分からんな

ドクタープライスは、具現化して治療(精密な操作)だし
テレプシコーラも、具現化して自分の肉体を操作してるっぽい能力なのにな
どっちかっていうと特質より操作系に見えるわ


おすすめ
268: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 20:39:54.56 ID:9sxIQaOG0.net

>>267
まあ、特質系だからって能力も特質系にするとは限らないわけで。


279: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 21:41:09.59 ID:WbC6+e5b0.net

>>267
ピトーはかなりメモリを無駄に使ってる説があってな
特質ではないと思う


282: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 21:50:25.42 ID:h2Aoa9sB0.net

>>279
ピトーは個別の能力の内容じゃなくて水見式で葉が枯れたことで特質って判定されてなかったっけ?


286: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 22:08:50.36 ID:uQDL0l/t0.net

>>279
ピトーの場合、水見式からみると特質系には違いないのだろうけど、
じゃあその特質系の念能力は何だと言われれば疑問符付くな。
あまりにも念の総量が多いからメモリバカ食いしても十分まかなえるっていう。
ユピーにしても、他人に具体的な念能力を与えたりデタラメだしな。


288: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 22:09:55.10 ID:uQDL0l/t0.net

>>286
ユピーじゃなくてプフか
というとプフの能力を見繕うってのもまた意味不明だな。


280: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 21:41:27.23 ID:uQDL0l/t0.net

>>267
具現化系って例えばクラピカの鎖みたいに誰にでも見えるように念であると悟られない実体であるわけだから、
ドクタープライスもテレプシコーラもあくまで念の形状だと考える方がいいだろうな。


269: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 20:43:07.18 ID:i4JUvgxGi.net

操作系よりの特質なんじゃない


271: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 20:57:28.52 ID:+k7KWD7n0.net

ピトーの操り人形は具現化じゃない公算が高いよ
カイトを操ってたのも具現化じゃなかったしな


289: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 22:09:56.51 ID:w14/HGSBi.net

ピトーは人の形をしたオーラに様々な能力を付加できるという特質系能力じゃないの?
治癒、人間の操作、自己強化をそれぞれタイプの異なる人形オーラに分担させることができ、応用が利きやすい


290: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 22:19:23.73 ID:h2Aoa9sB0.net

ピトーは最初に作った発がドクターブライスだから、
以降の能力もそのイメージに引っ張られたのかなーってイメージ
実際の自分の特質としての系統、向き不向きとか関係なく
自分の能力はこういうものだって先入観ができてしまったと言うか

しかもドクターブライスってカイトともっと遊びたくて、そのために蘇生させるってんで作った能力なのに
結局死者蘇生はできなくて、別の能力込みで兵隊の訓練道具にしてしまうとか
才能がダダ漏れってくらいにあふれてたから良いけどメモリの無駄遣いもいいとこだと思う


291: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 22:28:07.77 ID:Tjd+1TlD0.net

普通にドクターブライスが特質なんじゃないの?
自己治癒力の強化でもなく、縫合ってわけでもなく、復元能力

>>290
どの能力も念獣の作成と操作が共通しているから無駄ってほどではないだろう
オーラ量が莫大だから能力の規模が大きくなってるだけ


292: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 22:30:37.86 ID:NVXKfI3v0.net

ゴレイヌさんはゴリラを熟知してるしクラピカも鎖をよく知ってる。ビスケもマッサージや人体について相当見識深そう。
でも、ピトーの場合、医療については無知だよね?それでもフルオートで治療してくれるってのは一介の具現化能力の範疇超えてそう


294: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 22:32:28.73 ID:9sxIQaOG0.net

>>292
人体に無知な奴が脳をクチュクチュして尋問なんてできないかと。


301: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 22:50:23.53 ID:kYeUwfp20.net

>>292
ドクターブライスは精密操作で手術してるんじゃなくて
特質系の力で治療してるんだろうな。


293: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 22:31:31.09 ID:NVXKfI3v0.net

無知でもないか。クチュクチュしてたか・・・そもそも、クチュクチュしても喋らねえだろw とは思うけど


295: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 22:32:41.76 ID:Tjd+1TlD0.net

>>293
クチュクチュ以外にも本を読みながら薬(?)の調合とかやってた


298: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 22:41:54.27 ID:w14/HGSBi.net

ピトーは応用力の高い念、範囲が桁違いの円、異常な身体能力と、総合力では護衛軍最強かもね
こいつが王に食われてたら…


299: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 22:49:18.03 ID:NVXKfI3v0.net

>>298
薄い本が厚くなるな!


304: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 23:00:34.65 ID:bkdWDDH30.net

どうやって自分を王に食わせるか
ほかの二人と違って、肉体変形やってないし


306: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 23:09:18.66 ID:buXEAUun0.net

>>304
たぶん母乳


おすすめ記事
【ハンター】幻影旅団はマチの可愛さだけで持ってるよなwwwwwww
【ハンター】幻影旅団はマチの可愛さだけで持ってるよなwwwwwww
【ハンター】ビスケのもう一つの念能力wwwwwwwwww
【ハンター】ビスケのもう一つの念能力wwwwwwwwww
最新記事
【ハンター】現在のゴンとキルアって十二支んより強いの?
【ハンター】現在のゴンとキルアって十二支んより強いの?
【ハンター】フィンクスやフェイタンはヒソカに勝てるのwwwwwwwwwww
【ハンター】フィンクスやフェイタンはヒソカに勝てるのwwwwwwwwwww
【ハンター】十二支んの戦闘能力wwwwwwwwwwww
【ハンター】十二支んの戦闘能力wwwwwwwwwwww
【ハンター】ゴンが念能力を使えなくなった理由wwwwwwwwww
【ハンター】ゴンが念能力を使えなくなった理由wwwwwwwwww
【ハンター】アルカがガスに犯された理由wwwwww
【ハンター】アルカがガスに犯された理由wwwwww
【ハンター】蟻編のことを考えるとゴンが厄災と対峙しないこともありそう
【ハンター】蟻編のことを考えるとゴンが厄災と対峙しないこともありそう
オススメ
オススメ
【ハンター】クロロに蹴られた時に ゴムひっつけてたらヒソカ勝利で終わってたよなwwwwwwww
【ハンター】クロロに蹴られた時に ゴムひっつけてたらヒソカ勝利で終わってたよなwwwwwwww
【ハンター】マチ←かわいい シズク←かわいい カルト←かわいいwww
【ハンター】マチ←かわいい シズク←かわいい カルト←かわいいwww
【ハンター】ネオンを倒した犯人こいつかwwwwwwwww
【ハンター】ネオンを倒した犯人こいつかwwwwwwwww
【ハンター】フェイタンはザザンだから勝てたようなもので、初戦がヂートゥだったら負けてたwwwwww
【ハンター】フェイタンはザザンだから勝てたようなもので、初戦がヂートゥだったら負けてたwwwwww
【ハンター】【急募】イルミがヒソカを倒す方法wwwwwwwwwwww
【ハンター】【急募】イルミがヒソカを倒す方法wwwwwwwwwwww
【ハンター】シズクの皮肉えげつねえなwwwwwwwwww
【ハンター】シズクの皮肉えげつねえなwwwwwwwwww
おすすめ
ハンター情報
このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2015/08/04 12:05 ] 念能力 | TB(-) | CM(14)

この記事のコメント

[ 59077 ]
特質の真の能力は未開放だったんだろ
[ 2015/08/04 13:44 ] [ 編集 ]
[ 59079 ]
どっかの鎖野郎がすべての系統を100%使えるという特質系だったしそれじゃね?名前はキャットエンペラータイムとか
[ 2015/08/04 16:19 ] [ 編集 ]
[ 59088 ]
総合力最強はなんとなくユピーのイメージ
厄介さ最高がプフ
ピトーはバランス型っつーのがしっくりくるな
[ 2015/08/04 19:02 ] [ 編集 ]
[ 59089 ]
ユピーとか、爆発する直前のタイミングで回避余裕と言いながらヤンキーに特攻されるレベル。

未だにあのシーンだけ意味わからん。ナックルおまえジャジャン拳のとき容易に近づけないとか言ってなかったか?
[ 2015/08/04 19:09 ] [ 編集 ]
[ 59098 ]
念の系統の特性とか、GI編の後半あたりからどうでもよくなってきた
[ 2015/08/04 19:58 ] [ 編集 ]
[ 59111 ]
蟻はみんな特質系かよってくらい特殊な能力のオンパレードだったからな
円は驚嘆ものだけど発はピトーが特別って感じが全然しなかった
[ 2015/08/04 21:29 ] [ 編集 ]
[ 59129 ]
ドクターもテレプシも、操作と具現化の超ハイレベルな能力が複合的に必要なイメージ
念極める相性表の六角形見ると、メイン特質(100%)だと操作・具現を80%極められるみたいだからあの超便利能力は

(操作+具現)+特質で異常性底上げ

みたいな感じなんじゃないか

[ 2015/08/05 10:18 ] [ 編集 ]
[ 59132 ]
ディーゴを操ってる能力なんかを見る限りドクターブライスもテレプシも一般人には視認できないんじゃないかな
具現化はあんまり使ってないかと思われる
[ 2015/08/05 12:49 ] [ 編集 ]
[ 59134 ]
具現化しても隠で隠せるからそれだけじゃ根拠にはならないぞ
[ 2015/08/05 14:04 ] [ 編集 ]
[ 59135 ]
逆に具現化している根拠も具現化しなければいけない理由もないけどな

能力に関しては一度死んだ人間を肉体的には復元できるという点で特質だろう
[ 2015/08/05 18:44 ] [ 編集 ]
[ 59171 ]
テレプシの能力プラス自身が死んでも発動が止まらず強力化もするって十分特質な感じ
[ 2015/08/06 11:29 ] [ 編集 ]
[ 59189 ]
テレプシはともかくドクタープライスの方は自分のオーラを他者の肉体に具現化、定着させるとかでその辺が特質だったりしてな。それだと具現化する意味もあるし能力にも系統にも整合性がつくし
[ 2015/08/07 00:56 ] [ 編集 ]
[ 59210 ]
同じ特質系の団長も本自体は具現化してるし、パクノダは銃弾を具現化してるし、
ネオンは自分自身を操作してる
共通してるのは三人ともそれだけじゃあり得ない効果が付加されてる事
ドクターブライスで言えば瀕死状態のコムギを一時間足らずで意識回復までもっていってる
っていう異常な治療の事だろ
ただの操作・具現化じゃあそこまでの治療は絶対に無理
[ 2015/08/07 22:20 ] [ 編集 ]
[ 59299 ]
特質は何をもって特質なのかはっきりしないので言ってもしょうがないとこがある
強化の反対なので威力はほぼ無いというくらいの共通点しかない
富樫的にも分類が難しいものは特質に放りこんでる感はある

ピトーの場合はドクターと黒子の両方を持たせる関係で特質になったという感じ
黒子はガッツリ操作系だし、ドクターは何とも言えないので特質にしとけば無難
[ 2015/08/10 07:21 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
RSS
スポンサードリンク