【ハンター】ヒソカVSクロロはヒソカの勝ちだぞwwwwwww
【ハンター】ヒソカVSクロロはヒソカの勝ちだぞwwwwwww
【ハンター】冨樫「ヒソカが蟻討伐に加わっていたら話がすぐ終わってた」
【ハンター】冨樫「ヒソカが蟻討伐に加わっていたら話がすぐ終わってた」
【ハンター】ゲンスルーとカイトはどっちが強いのwwwwwwww
【ハンター】ゲンスルーとカイトはどっちが強いのwwwwwwww
【ハンター】ツェリは半日で凝出来そうだったけどゴンキルってどうだっけ?
【ハンター】ツェリは半日で凝出来そうだったけどゴンキルってどうだっけ?
【画像】ハンターハンターのコスプレレベル高すぎwwwwwwwwwwwww
【画像】ハンターハンターのコスプレレベル高すぎwwwwwwwwwwwww
【ハンター】暗黒大陸編強さランキングwwwwwwwww
【ハンター】暗黒大陸編強さランキングwwwwwwwww
【ハンター】団長のインドアフィッシュて船内だと最強じゃねwwwwwwww
【ハンター】団長のインドアフィッシュて船内だと最強じゃねwwwwwwww
【ハンター】結局キルアはイルミより強くなったのwwww
【ハンター】結局キルアはイルミより強くなったのwwww
NEWS

ハンターハンター速報

ハンターハンター再開や連載情報をお知らせする2chまとめサイトです!

PICK UP

【ハンターハンター】蟻編の最後ってやっぱり微妙じゃないか?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:45:12.80 ID:xVt5Yo4E0.n

王の最期とかは良いとしてやっぱり毒て
ネテロタヒんでゴンもああなってどうしようもないのはわかるけども


おすすめ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:46:42.27 ID:rIKiXj900.n

王が強すぎた


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:46:59.19 ID:RPA+o5zPd.n

少年漫画っぽくはないな


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:47:24.95 ID:aJIuX+tR0.n

最初から使えよって思ったわ
会長的には強敵と戦えてタヒんで本望なんだろうけど


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:49:14.90 ID:J+RdkKiB0.n

GIより好き


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:50:02.61 ID:PydyrSLU0.n

人間の非情さを書きたかったんだろ
こんなに強くて、しかもパワーアップされた存在でもどうにも出来ない理不尽さとか


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:52:17.11 ID:xVt5Yo4E0.n

>>7
別にそこまで強調されてなかったと思うが
後半ほとんど王がコムギ思い出す話だし薔薇がどうとかはほとんどオマケ


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:54:29.48 ID:nLkCBxvc0.n

ありきたりな物よりぜんぜんまし


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:54:31.46 ID:5VXWON3f0.n

結局幹部にまともに勝ったのがゴンさんだけってのがちょっと不完全燃焼


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:56:03.47 ID:xVt5Yo4E0.n

>>11
王がナックルとメレオロン拾ってきた時
ユピーが完全に無反応だったのは正直寂しかったな


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:55:25.12 ID:5LP6cvHU0.n

分かるなら、何が不満なん?


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:56:49.47 ID:xVt5Yo4E0.n

>>13
なんかな
やっぱり不完全燃焼なんだよ


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:59:41.50 ID:5LP6cvHU0.n

>>17
なんとなくか

王が段々、王以外のメルエムとしての自我を持ち始めてコムギを求め
自分がタヒぬと悟って、コムギとの最後を成した。

といのうが不満なのか

それとも、ネテロが爆弾という薔薇によって王を倒したのが不満なのか

どっちかか?それ以外か?


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:00:36.89 ID:xVt5Yo4E0.n

>>18
いや王の最期に関しては俺も好きよ
やっぱり毒タヒの不完全燃焼感がな


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:04:25.03 ID:5LP6cvHU0.n

>>19
薔薇のせいで・・・というのが。って事か
確かにバトル漫画なら、ネテロと相打ちで倒れても良かったとは思うね。
護衛軍は、ゴンがゴンさんになってピトー倒せたし、王倒せた時点でプフとユピィ倒せてもおかしくないし

それでも、富樫が毒という核のような何かで倒したって事は、それに意味があるのだと思うけど

そこについて考えた事はある?あったら話して欲しいなー
他の人の見解聞いてみたい


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:09:35.97 ID:xVt5Yo4E0.n

>>21
まぁ核で毒しないと残された時間的な描写は出来ないけども
核はそれだけの物で人間の悪意がどうのはその為のお膳立てで大した理由はないだろ


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:14:24.55 ID:5LP6cvHU0.n

>>26
人間の悪意とか、そういうものを全て悟っているネテロでないとあの役はできなかったのではないのかなと思うけど
そこはどうかな?

個人的には、ネテロはタヒんで欲しくなかった。天晴れな最期ではあったけどね。


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 04:56:26.71 ID:5VXWON3f0.n

ヒソカには幹部の一人でも戦って殺して欲しかったけど性格的に幹部とぶつけると次には王に行って詰むから今回はお休みだったのかな


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:09:07.98 ID:qp6dw8F0p.n

蟻にされたNGLのやつらが人の心を取り戻して行くとこほんと好き


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:18:54.72 ID:5LP6cvHU0.n

>>25
旅団が女王もどき倒した後に倒すシーンか、本当の解放の後か・・・
まぁ、両方大好きだがなwww


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:20:18.73 ID:qp6dw8F0p.n

>>36
プロヴーダの何なんだよこれの場所が一番好きだな


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:10:40.50 ID:buoRBb++a.n

プロヴーダの話で泣くわ
ヨボヨボになったウィルフィンがおっさんっぽく話してる所も好きすぎてやべえ


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:12:39.92 ID:5VXWON3f0.n

悪いのは蟻か人間か、どこが違うのかと投げかけるところもあって考えさせられたのは事実だが
それでも毒は上がりすぎたハードルを放り投げたようにしか見えない


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:16:09.28 ID:nGmzbVVh0.n

>>28
あれが放り投げた程度の脚本に見えるのか?


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:14:31.81 ID:ImzAmtQG0.n

微妙とか
近年稀に見る傑作なんだが


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:16:07.92 ID:ImzAmtQG0.n

お前は蟻編のテーマを理解してないんだわ


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/09(日) 05:25:29.59 ID:1E/7DqUX0.n

毒はもうそうでもしないと倒せないほどの王の強さと
言われてるようにそれを躊躇なく使う人間の残酷さを描きたかったんじゃないの

微妙微妙言ってもジャンプっつーか少年漫画らしくただのアツイぶつかり合いで決着してたらこれほど後々まで話題にされる締め方にはならなかった気がしてならん


おすすめ記事
【ハンター】幻影旅団はマチの可愛さだけで持ってるよなwwwwwww
【ハンター】幻影旅団はマチの可愛さだけで持ってるよなwwwwwww
【ハンター】ビスケのもう一つの念能力wwwwwwwwww
【ハンター】ビスケのもう一つの念能力wwwwwwwwww
最新記事
【ハンター】現在のゴンとキルアって十二支んより強いの?
【ハンター】現在のゴンとキルアって十二支んより強いの?
【ハンター】フィンクスやフェイタンはヒソカに勝てるのwwwwwwwwwww
【ハンター】フィンクスやフェイタンはヒソカに勝てるのwwwwwwwwwww
【ハンター】十二支んの戦闘能力wwwwwwwwwwww
【ハンター】十二支んの戦闘能力wwwwwwwwwwww
【ハンター】ゴンが念能力を使えなくなった理由wwwwwwwwww
【ハンター】ゴンが念能力を使えなくなった理由wwwwwwwwww
【ハンター】アルカがガスに犯された理由wwwwww
【ハンター】アルカがガスに犯された理由wwwwww
【ハンター】蟻編のことを考えるとゴンが厄災と対峙しないこともありそう
【ハンター】蟻編のことを考えるとゴンが厄災と対峙しないこともありそう
オススメ
オススメ
【ハンター】クロロに蹴られた時に ゴムひっつけてたらヒソカ勝利で終わってたよなwwwwwwww
【ハンター】クロロに蹴られた時に ゴムひっつけてたらヒソカ勝利で終わってたよなwwwwwwww
【ハンター】マチ←かわいい シズク←かわいい カルト←かわいいwww
【ハンター】マチ←かわいい シズク←かわいい カルト←かわいいwww
【ハンター】ネオンを倒した犯人こいつかwwwwwwwww
【ハンター】ネオンを倒した犯人こいつかwwwwwwwww
【ハンター】フェイタンはザザンだから勝てたようなもので、初戦がヂートゥだったら負けてたwwwwww
【ハンター】フェイタンはザザンだから勝てたようなもので、初戦がヂートゥだったら負けてたwwwwww
【ハンター】【急募】イルミがヒソカを倒す方法wwwwwwwwwwww
【ハンター】【急募】イルミがヒソカを倒す方法wwwwwwwwwwww
【ハンター】シズクの皮肉えげつねえなwwwwwwwwww
【ハンター】シズクの皮肉えげつねえなwwwwwwwwww
おすすめ
ハンター情報
このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2015/08/09 12:05 ] 蟻編 | TB(-) | CM(8)

この記事のコメント

[ 59266 ]
ヒソカが護衛の1人でも倒しておけばって言ってるやついるけど、ヒソカ贔屓で読んでる読者ならともかくバンジーガムに負ける護衛とか見たくないわ
[ 2015/08/09 13:02 ] [ 編集 ]
[ 59295 ]
毒よりも薔薇だろ
核エンドなんておよそストーリーテラーなら絶対の禁じ手
ゴンさんもそうだが、そこまで何の伏線もない要素をいきなり出してくるというのはダメ中のダメ
行き詰って強引に収めたというのが丸わかり
[ 2015/08/10 06:37 ] [ 編集 ]
[ 59298 ]
何の伏線も無く薔薇使ったと思ってるんだろ
と思って開いたらコメ欄に居たか。
確か20巻で突入までの作戦が決まったあと、ネテロが「この戦い、誰かの犠牲無しには達成出来ないかも」みたいな事言ってる。
冨樫は詰まって薔薇使ったんじゃなく、20巻の時点でネテロが犠牲になる事を決めていた
[ 2015/08/10 07:04 ] [ 編集 ]
[ 59300 ]
毒のという徐々に衰弱していく最期だったからこそコムギと手を取り合い死んでいくラストが可能になったんだし、尚且つそれが人間の底さえない悪意、非道性によるものって、むしろ近年稀に見る良いラストだったと思う
これを行き詰まったからって即興に近いノリで作ったんなら逆にさらに評価上がってしまうわ

あと下手に伏線とか張ってたら、今の人間サイドと蟻サイドの命を賭けた戦いを踏みにじるように突然いとも容易く行われた行為ってイメージじゃなくなって、テーマそのものが陳腐になる恐れさえある
そういう伏線もなく突然だからこそ薔薇が映えるんだよ
[ 2015/08/10 07:55 ] [ 編集 ]
[ 59304 ]
単純に少年誌でキメラアント内容で子供の首チョンパとか残忍な描写を入れて
最後が結局王と小麦の陳腐なヒューマンラブものでオチつけたってのが近年稀にみる糞脚本やったなってだけでしょ

少年誌で残虐描写やるなとはいわんけど最後をああいうENDにしたいなら
あそこまでの内容で始める必要もないし、ああいう始まりにしたなら陳腐なENDでどっちらけは白ける
まぁ冨樫って離婚してから病んでしまってるし残虐性入れるのが好きなのは幽白時代でもそうだけど
[ 2015/08/10 13:36 ] [ 編集 ]
[ 59316 ]
ゴンさん化って何の伏線もないか?
試験編でイルミの腕折ったり、ヨークシン編で一時的にノブナガに腕相撲で勝ったり、予兆は既にあったろ
[ 2015/08/10 20:01 ] [ 編集 ]
[ 59317 ]
だから最初にああいう残虐な面を見せていた蟻の代表である王が最期にはそのヒューマンラブもので終わるから意味があるんだろ
最初から最期まで残虐なだけとかそれこそ何がしたかったのかわからんわ 生物でなくただの殺戮兵器になるやんけ
蟻側が残虐な生物から良い意味で人間らしい生物に変化する描写で終わって、人間側がゴンたちを含めていい意味で人間らしい描写から残虐な描写で終わったからこそだろ
言い方悪いかもしれんが、そういうのを無意識的にさえ感じられないなら蟻編も面白くないんだろうなと思うよ
そういう意味では少年漫画向きの話ではなかったけどね
[ 2015/08/10 20:07 ] [ 編集 ]
[ 59329 ]
離婚してないだろ
[ 2015/08/10 21:56 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
RSS
スポンサードリンク