【ハンター】ヒソカVSクロロはヒソカの勝ちだぞwwwwwww
【ハンター】ヒソカVSクロロはヒソカの勝ちだぞwwwwwww
【ハンター】冨樫「ヒソカが蟻討伐に加わっていたら話がすぐ終わってた」
【ハンター】冨樫「ヒソカが蟻討伐に加わっていたら話がすぐ終わってた」
【ハンター】ゲンスルーとカイトはどっちが強いのwwwwwwww
【ハンター】ゲンスルーとカイトはどっちが強いのwwwwwwww
【ハンター】ツェリは半日で凝出来そうだったけどゴンキルってどうだっけ?
【ハンター】ツェリは半日で凝出来そうだったけどゴンキルってどうだっけ?
【画像】ハンターハンターのコスプレレベル高すぎwwwwwwwwwwwww
【画像】ハンターハンターのコスプレレベル高すぎwwwwwwwwwwwww
【ハンター】暗黒大陸編強さランキングwwwwwwwww
【ハンター】暗黒大陸編強さランキングwwwwwwwww
【ハンター】団長のインドアフィッシュて船内だと最強じゃねwwwwwwww
【ハンター】団長のインドアフィッシュて船内だと最強じゃねwwwwwwww
【ハンター】結局キルアはイルミより強くなったのwwww
【ハンター】結局キルアはイルミより強くなったのwwww
NEWS

ハンターハンター速報

ハンターハンター再開や連載情報をお知らせする2chまとめサイトです!

PICK UP

【ハンターハンター最新話】カミーラの猫の強さの上限wwwwwwwwww

176:

カミィあの性格であんな受け身な能力なのか
まあある意味他力本願だかららしいといえばらしく感じる




おすすめ
179:

「死ぬ」って発動条件がきついわな。ノトーリアスBIGじゃあるまいし
カミーラはかなり頭がおかしい




184:

早く撃ちなさいよっておねだりするカミィ可愛いね




190:

あの不死の能力が修行で会得したとしたら数百回生死をさまよう訓練をしなくては会得出来ないと思う。
あの性格でそんな努力するハズないから先天か後天的な特質だろう。
後天的な特質だとしたら、あの並外れた傲慢な性格で「カミィが死ぬわけない」って本気で信じた事で発現した能力だろうな。
だとしたら心をへし折る事で能力自体を無効化できる!

つまり何が言いたいかというと思いっきり嬲ればいいんだよ、エ口漫画みたいに




201:

猫が自分殺った奴を絶対殺すマンなら天下無敵過ぎて手が付けられない
どんな相手でも殺せる。まあないだろうけどな、人間の限界超えすぎ




205:

>>201
ポットクリン並みのしつこさはあるだろう




207:

>>201
ピトーの死後の念だって撃退はできたからな
カミィの能力の肝は「報復殺害した相手のエネルギーで自分を修復蘇生」することであって、
確実に殺し返せるかは保証されていないと思う。大抵の相手だったら問題ないだろうが




212:

>>201
猫も相手が殺意なけりゃ無力とか
操作系とか拘束系には弱いとか穴はあるのだから

充分有り得る
殺し合いだけは絶対的最強と




210:

制約って命を賭けるほど能力が高くなるんでしょ?
カミーラほ死ぬ事が前提の場合は制約とか関係あるのかな?




214:

>>210
死の痛みがバネになる




215:

黒猫の強さの上限は気になるよなー

個人的には死後テレプシよりは下だと思う
あれは 完全なる死後の念+王を守ろうとする強烈な本能 なのに対して
カミィのは、完全な死では一応あるんだがそこに生還できる仕組みを組み込んでる以上、リスクとして少々劣ってると思う

「黒猫が条件を満たさなかったらマジで死ぬ可能性がある」というリスクに釣り合う強さ(リターン)なんだろな黒猫は
それがどれくらいか




224:

条件満たしても対象が強くて猫が殺せない…
ドラゴンボールみたいなそういう漫画じゃねぇだろって話だしな

猫がカミィを殺したのを殺してカミィ甦らすのは不可避
殺さずにどうカミィを攻略するかが鍵ってストーリー展開だろう




226:

絶対に生き返る死をリスクとするのは大分弱いよな
本人もそれを確信してる辺り威力は弱まってそうだし




231:

>>226
死という最大の苦痛と恐怖&戦闘に使える発がそれ以外一切ない
はリスクとして十分でかい




229:

百万回生きた猫(ネコノナマエ)”
迎撃型(カウンタータイプ)の念獣
死後発動し攻撃して来た者の命を以て蘇生する 

 攻撃してきたものっていうことは、餓死したとしてもヒュリコフが死ぬ可能性もある?




242:

>>229
腕の痛みで死んだらヒュリコフに猫が行くかもな




233:

生き返るなら死は状態の1種でしかないからな
冨樫やっちまっただろ




234:

生物学的な死以外は認めない
殺さずに王になるには、フェイク死体つくるしかないな




236:

カミーラの守護霊獣次第だな




244:

>>236
まあそうだよね
殺すより生き返ることが目的だから相手が複数いた場合
ターゲットも定められない
カミは自分の弱点もよくわかっていそう




237:

攻撃しない相手には無害ってのも大きいよな




239:

>>237
平和主義には無害
血の気の多い奴は殺される
なかなかエッジの効いた発だと思う




240:

>>237
あいつ銃でバンバン撃ってくるから何気に怖いのだが‥




おすすめ記事
【ハンター】幻影旅団はマチの可愛さだけで持ってるよなwwwwwww
【ハンター】幻影旅団はマチの可愛さだけで持ってるよなwwwwwww
【ハンター】ビスケのもう一つの念能力wwwwwwwwww
【ハンター】ビスケのもう一つの念能力wwwwwwwwww
最新記事
【ハンター】現在のゴンとキルアって十二支んより強いの?
【ハンター】現在のゴンとキルアって十二支んより強いの?
【ハンター】フィンクスやフェイタンはヒソカに勝てるのwwwwwwwwwww
【ハンター】フィンクスやフェイタンはヒソカに勝てるのwwwwwwwwwww
【ハンター】十二支んの戦闘能力wwwwwwwwwwww
【ハンター】十二支んの戦闘能力wwwwwwwwwwww
【ハンター】ゴンが念能力を使えなくなった理由wwwwwwwwww
【ハンター】ゴンが念能力を使えなくなった理由wwwwwwwwww
【ハンター】アルカがガスに犯された理由wwwwww
【ハンター】アルカがガスに犯された理由wwwwww
【ハンター】蟻編のことを考えるとゴンが厄災と対峙しないこともありそう
【ハンター】蟻編のことを考えるとゴンが厄災と対峙しないこともありそう
オススメ
オススメ
【ハンター】クロロに蹴られた時に ゴムひっつけてたらヒソカ勝利で終わってたよなwwwwwwww
【ハンター】クロロに蹴られた時に ゴムひっつけてたらヒソカ勝利で終わってたよなwwwwwwww
【ハンター】マチ←かわいい シズク←かわいい カルト←かわいいwww
【ハンター】マチ←かわいい シズク←かわいい カルト←かわいいwww
【ハンター】ネオンを倒した犯人こいつかwwwwwwwww
【ハンター】ネオンを倒した犯人こいつかwwwwwwwww
【ハンター】フェイタンはザザンだから勝てたようなもので、初戦がヂートゥだったら負けてたwwwwww
【ハンター】フェイタンはザザンだから勝てたようなもので、初戦がヂートゥだったら負けてたwwwwww
【ハンター】【急募】イルミがヒソカを倒す方法wwwwwwwwwwww
【ハンター】【急募】イルミがヒソカを倒す方法wwwwwwwwwwww
【ハンター】シズクの皮肉えげつねえなwwwwwwwwww
【ハンター】シズクの皮肉えげつねえなwwwwwwwwww
おすすめ
ハンター情報
このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2018/02/16 09:05 ] 王位継承編 | TB(-) | CM(6)

この記事のコメント

[ 76240 ]
カミーラが暗黒大陸で、不死の病・ゾバエ病とか快楽と命の等価交換・人飼いの獣パプに捕まったらどうなんやろ・・・・
[ 2018/02/16 11:04 ] [ 編集 ]
[ 76242 ]
王になったら暗殺は切っても切れない因縁だから
自分を手に掛けよう、もしくは手にかけたような奴は誰であろうと生かしてはおけない
ていう根性から産まれた能力なんじゃないか
[ 2018/02/16 12:42 ] [ 編集 ]
[ 76244 ]
傲慢な王様というイメージ的にはちょうどいいと思う。自分が生きてればそれでいいって感じ。
ベンジャミンの仲間の死を背負ってく感じと真逆で、どっちも王様として正しい。
[ 2018/02/16 12:56 ] [ 編集 ]
[ 76247 ]
蘇らせないためにはネテロの自爆みたいに死にながら殺せばいいんかね
[ 2018/02/16 16:57 ] [ 編集 ]
[ 76256 ]
テレプシコーラにしてもバンジーガムにしても
普段使いの能力が死後にも役に立ったって感じだから

あらかじめそれ用に作られた能力とは制約の度合いが違う気はするな
[ 2018/02/16 22:23 ] [ 編集 ]
[ 76285 ]
ジョジョのダービーの能力みたいなもんで、条件みたせば不可避の攻撃ということだと理解したが。この手の念獣を撃退するのは無理ってわざわざ描写はしないだろうけど。
てか、ベンジャミンがやったように殺さず拘束すればいいのだから、ネタが割れたら大して脅威ではない能力だよ。
[ 2018/02/18 22:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
RSS
スポンサードリンク