【ハンター】ヒソカVSクロロはヒソカの勝ちだぞwwwwwww
【ハンター】ヒソカVSクロロはヒソカの勝ちだぞwwwwwww
【ハンター】冨樫「ヒソカが蟻討伐に加わっていたら話がすぐ終わってた」
【ハンター】冨樫「ヒソカが蟻討伐に加わっていたら話がすぐ終わってた」
【ハンター】ゲンスルーとカイトはどっちが強いのwwwwwwww
【ハンター】ゲンスルーとカイトはどっちが強いのwwwwwwww
【ハンター】ツェリは半日で凝出来そうだったけどゴンキルってどうだっけ?
【ハンター】ツェリは半日で凝出来そうだったけどゴンキルってどうだっけ?
【画像】ハンターハンターのコスプレレベル高すぎwwwwwwwwwwwww
【画像】ハンターハンターのコスプレレベル高すぎwwwwwwwwwwwww
【ハンター】暗黒大陸編強さランキングwwwwwwwww
【ハンター】暗黒大陸編強さランキングwwwwwwwww
【ハンター】団長のインドアフィッシュて船内だと最強じゃねwwwwwwww
【ハンター】団長のインドアフィッシュて船内だと最強じゃねwwwwwwww
【ハンター】結局キルアはイルミより強くなったのwwww
【ハンター】結局キルアはイルミより強くなったのwwww
NEWS

ハンターハンター速報

ハンターハンター再開や連載情報をお知らせする2chまとめサイトです!

PICK UP

ハンターハンターを久々に読みなおした結果wwwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:12:07 ID:FTqjCSE+


冨樫ってやっぱ天才だわ



おすすめ
4: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:15:12 ID:mVIrS3UY


天空武道場までのワクワク感



7: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:16:10 ID:uexyYLaC


俺も読み直したよ
やっぱり面白い
一番好きかな



10: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:18:12 ID:FTqjCSE+


>>7
連載不定期すぎるし不完全な原稿上げたりするし漫画家としては失格もいいとこだけどやっぱ面白いわ
ハンター試験、ヨークシン、GI、蟻と全部隙のない面白さ



17: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:23:48 ID:7dLhOVZW


ワイの中ではヨークシンがピーク



19: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:25:57 ID:n+vYPhPk


ヒソカはハンハンにて最強



20: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:25:59 ID:6jArZME0


旅団が小物すぎやろ
子供にしか支持されんよあいつら



21: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:26:59 ID:85TepJvE


ジンが普通に顔出してて笑った



23: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:28:25 ID:opEEGeaT


ヒソカ以外つまらん敵ばっかり
王にはまじガッカリ



25: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:29:27 ID:U1EHVNaM


幻影旅団終了までは100点
GIで80点
蟻で60点



29: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:31:39 ID:UB6OesDs


>>25
GIそんな面白いかね
設定はかなり良かったと思うけど



26: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:29:43 ID:mVIrS3UY


いやキャラの個性はあるだろ
特に序盤
そのへんのモブで4週生い立ち話できそう



28: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:30:58 ID:57JjBHh1


旅団と蟻編が好き



30: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:32:30 ID:E/TI/HeY


ハンター試験編 90点
バトル闘技場編 90点
旅団編 100点
GI編 40点
蟻編 20点
以降 10点 くらい 



31: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:32:56 ID:mVIrS3UY


GIってマジとんでもねぇ難易度じゃん
これクリアしたら最終回かな・・・
と思ってたら割りとサックリクリア出来ちゃったのがね



33: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:33:33 ID:Z4EGQRYe


蟻編の宮殿突入後は10000点



34: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:35:13 ID:6jArZME0


選挙編よかったやん
津波被害者へ冨樫からの支援やで



38: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:38:29 ID:Z4EGQRYe


蟻編は、上がりまくったハードルを百式観音、ゴンさん、王とコムギの死亡シーンと、それぞれクリアーしたしこれはすごいよ



42: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:43:29 ID:orqv02eD


蟻編は前半結構好きだけど、後半はゴンさんを除いて少年漫画的要素に欠けててイマイチだと思った
圧倒的強さの護衛2人と王を全員倒す最終手段に核を使用するってのは当然といえば当然なんだけど
あれだけ味方に年能力者がいるんだから、出来れば一人ぐらい個々のチームワークで倒してほしかった




48: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:50:05 ID:Z4EGQRYe


トイレでうんこするたびにハンタ読んでる



51: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:52:28 ID:Z4EGQRYe


ハンタで唯一いらんシークエンスは旅団と蟻が戦うとこやな
あそこはやっつけ感もあるし



53: 風吹けば名無し 2013/07/06 05:58:41 ID:IC0IoX3m


酷評されがちな選挙編も楽しめたでー
暗黒大陸編早く始めてくり~





56: 風吹けば名無し 2013/07/06 06:04:10 ID:JaqDtaXs


蟻編ラスト評判悪いんやなあ



57: 風吹けば名無し 2013/07/06 06:17:04 ID:U1EHVNaM


蟻編はあれだけアホみたいに引っ張ったのに最後があっさり核だったのが叩かれてるんだろ
蟻編だけで何年かかってんねん



59: 風吹けば名無し 2013/07/06 06:19:34 ID:G5j+nnPI


蟻編は8年3ヶ月とかそれくらいだったはず
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00007CFOS/



61: 風吹けば名無し 2013/07/06 06:21:35 ID:kAujX2Xh


どう考えても蟻編が一番面白い

突入後の臨場感が半端じゃない



64: 風吹けば名無し 2013/07/06 06:24:07 ID:U1EHVNaM


旅団編の実力差がある中での追跡らへんが一番緊張感もあって面白かったわ
その頃はまだヒソカも大物だったのに



74: 風吹けば名無し 2013/07/06 06:38:59 ID:V4IQD391


王倒すのが核爆弾って・・・
操作系能力者に爆弾持たせて操作させるか普通にミサイル打ち込めば終わってた話じゃないんですかねぇ



78: 風吹けば名無し 2013/07/06 06:50:25 ID:orqv02eD


最初から核使えって奴いるけど、あくまで会長で勝てなかったときの最終手段だからな
結果的に周りの国民死んでるし



79: 風吹けば名無し 2013/07/06 06:54:53 ID:IVXj2dkO


別に核使えばわざわざ会長が出向く必死もなかったし
核で倒せるなら無駄死にでしかない
何より核で終わるなら今まで散々やってきた念能力とか何だったのかって話だし



83: 風吹けば名無し 2013/07/06 07:00:45 ID:eb+mT42N


DBでいうならフリーザを核の毒で倒すなんて誰が認めんだよって話だよな



85: 風吹けば名無し 2013/07/06 07:03:23 ID:jHHhidGy


>>83
何の伏線も前フリも無しに超サイヤ人になってギニューを倒した後で核ポチーな展開だな
死んだら何の伏線もなく現れたドラゴンボールで復活というオマケ付き



84: 風吹けば名無し 2013/07/06 07:02:48 ID:JaqDtaXs


ハンターハンターの少年漫画的なところしか見てない人多いんやな
ジャンプ連載やからしゃーないんかも知らんけど



89: 風吹けば名無し 2013/07/06 07:11:59 ID:FwdS8CRl


薔薇の展開も含めて蟻編好きやで
おもろいやん蟻と人間っていう二項対立
少年漫画っぽくはないけど



121: 風吹けば名無し 2013/07/06 07:32:38 ID:VIWWDTtW


蟻編のピークはカイトVSピトー
あの絶望感はその後の展開にワクワクした





おすすめ記事
【ハンター】幻影旅団はマチの可愛さだけで持ってるよなwwwwwww
【ハンター】幻影旅団はマチの可愛さだけで持ってるよなwwwwwww
【ハンター】ビスケのもう一つの念能力wwwwwwwwww
【ハンター】ビスケのもう一つの念能力wwwwwwwwww
最新記事
【ハンター】現在のゴンとキルアって十二支んより強いの?
【ハンター】現在のゴンとキルアって十二支んより強いの?
【ハンター】フィンクスやフェイタンはヒソカに勝てるのwwwwwwwwwww
【ハンター】フィンクスやフェイタンはヒソカに勝てるのwwwwwwwwwww
【ハンター】十二支んの戦闘能力wwwwwwwwwwww
【ハンター】十二支んの戦闘能力wwwwwwwwwwww
【ハンター】ゴンが念能力を使えなくなった理由wwwwwwwwww
【ハンター】ゴンが念能力を使えなくなった理由wwwwwwwwww
【ハンター】アルカがガスに犯された理由wwwwww
【ハンター】アルカがガスに犯された理由wwwwww
【ハンター】蟻編のことを考えるとゴンが厄災と対峙しないこともありそう
【ハンター】蟻編のことを考えるとゴンが厄災と対峙しないこともありそう
オススメ
オススメ
【ハンター】クロロに蹴られた時に ゴムひっつけてたらヒソカ勝利で終わってたよなwwwwwwww
【ハンター】クロロに蹴られた時に ゴムひっつけてたらヒソカ勝利で終わってたよなwwwwwwww
【ハンター】マチ←かわいい シズク←かわいい カルト←かわいいwww
【ハンター】マチ←かわいい シズク←かわいい カルト←かわいいwww
【ハンター】ネオンを倒した犯人こいつかwwwwwwwww
【ハンター】ネオンを倒した犯人こいつかwwwwwwwww
【ハンター】フェイタンはザザンだから勝てたようなもので、初戦がヂートゥだったら負けてたwwwwww
【ハンター】フェイタンはザザンだから勝てたようなもので、初戦がヂートゥだったら負けてたwwwwww
【ハンター】【急募】イルミがヒソカを倒す方法wwwwwwwwwwww
【ハンター】【急募】イルミがヒソカを倒す方法wwwwwwwwwwww
【ハンター】シズクの皮肉えげつねえなwwwwwwwwww
【ハンター】シズクの皮肉えげつねえなwwwwwwwwww
おすすめ
ハンター情報
このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2014/09/05 12:05 ] 蟻編 | TB(-) | CM(27)

この記事のコメント

[ 51297 ]
王宮突入からユピーとの戦いにかけての面白さは本当に異常だと思う
[ 2014/09/05 12:55 ] [ 編集 ]
[ 51298 ]
蟻編はそんなに長かったのか
[ 2014/09/05 14:15 ] [ 編集 ]
[ 51299 ]
休載しまくって長引かせて、敵を強くしすぎて収集つかなくなって、どうしようもなくなったから毒殺。って漫画の何が面白いのかわからない。
[ 2014/09/05 14:28 ] [ 編集 ]
[ 51300 ]
蟻は確か2003年ぐらいからやっていたから半端ないなそりゃ不満もでますよ。
蟻編は大味すぎた感じがしたなあ会長vs王よりゴンvsゲンスルーの方が工夫されてると思う
[ 2014/09/05 14:39 ] [ 編集 ]
[ 51303 ]
アホやな
国が国に対していきなり核ぶち込める訳ない
[ 2014/09/05 15:08 ] [ 編集 ]
[ 51304 ]
蟻編低評価の奴はガキだなと思う
例え休載がなかったとしても最後はあの形だったと思うよ
てかあの決着のつけ方は本当に天才だと思った
批判してる奴は、駆けつけたジンが超化して王を瞬殺でもしてたら満足したの?
BLEACHでも読んでればいいと思うよ
[ 2014/09/05 15:12 ] [ 編集 ]
[ 51305 ]
多分何が面白いか分かんない人には言っても無駄だけど蟻編は話が個人的に面白いと思う
まぁ王の倒し方とかは兵器で酷いけどそれ含めて話が好き
[ 2014/09/05 15:21 ] [ 編集 ]
[ 51307 ]
内容とかより冨樫の仕事っぷりが好きになれん
[ 2014/09/05 15:44 ] [ 編集 ]
[ 51309 ]
まぁあんだけ休載してたらネタ考える時間はいくらでもあるもんな
週間であのクオリティならすげーなと思うけど
[ 2014/09/05 17:19 ] [ 編集 ]
[ 51310 ]
あの話を面白いと思える奴は
王が退場した理由を核じゃなくちゃんとコムギだと思って読めてる奴だ
圧倒的に強いキャラが突拍子もない方向で敵じゃなくなる展開は冨樫の過去作にもある
具体的にどうなるかまで予想してなかったけど戦わないかもしれないことは予想できた
[ 2014/09/05 17:51 ] [ 編集 ]
[ 51313 ]
でもよ、漫画の主役であるハンターが、尚且つその中で最強と言われてるネテロが負けた時点で、戦闘力での敗北は否めない訳だろ?そこから再びバトル路線で盛り返すのは難しくないか?実際旅団や十二史んなど期待値どんどん減ってるしな。
[ 2014/09/05 18:20 ] [ 編集 ]
[ 51318 ]
蟻編
ピトー襲撃からカイト死亡100点
キルア単独行動のとこ100点
王とネテロのタイマン100点
王を核で倒す40点
ゴンさん化はチート過ぎるけどあの護衛軍を圧倒的に倒してくれたから爽快だったんで80点
護衛軍1匹ぐらいは連携で倒して欲しかったのと
ゴンに師団長を1匹ぐらい倒して欲しかった。
モラウヂートゥモラウレオルぐらいの内容とページ数使って
それがあったら核で王死亡でも自分的には満足だった

GI編
修行ドッジゲンスルー戦100点
ヨークシン編
ウヴォー戦をもっとクラピカが絶体絶命のピンチ展開からチェーンジェイル決めて
辛うじて勝つ感じにして欲しかった。でも100点
[ 2014/09/05 19:51 ] [ 編集 ]
読めた展開
[ 51320 ]
(^_^)まああたしなんか、兵器の実験場に王を連れて行ったときに核兵器みたいな軍事品に頼ることは予想できてましたけどねお寿司
[ 2014/09/05 20:35 ] [ 編集 ]
[ 51323 ]
確かにあそこまで休載出来る肝の座りっぷりは天才だな
[ 2014/09/05 21:31 ] [ 編集 ]
[ 51325 ]
個として最強でも人間という種の悪意には勝てませんよ
って方向に収集つかなくなったから方向きったんだろうけどさ
そんなん寄生獣が遥か昔にやってるし少年誌のバトル漫画の締め方としては最低点だろ
コムギとのエピソードがやりたかったんなら他にいくらでもやりようがあるし
とにかく長々休載した上なんか既視感のある結末をテキトーに用意されただけ
そりゃ不満も出るわな
[ 2014/09/05 22:06 ] [ 編集 ]
[ 51329 ]
最強の生物を倒すのが人の身体能力で無く、人の悪意が生み出した産物だってのが良いんだろがよ
[ 2014/09/05 23:21 ] [ 編集 ]
[ 51330 ]
人の、なんて違う漫画でやれよ。ハンターの漫画だぜ?ハンターとしての勝ち方を描けよ
[ 2014/09/05 23:27 ] [ 編集 ]
[ 51336 ]
おまえらの面白いところってブラック企業は否定するくせに冨樫の仕事内容も知らずに休載するなって言う所だよな
しかもその理由が「他の週刊マンガ連載作家は休載なんてしない」これってブラック企業の社長が社員にいう常套句なんだよなーw
俺の頃は休みなんてなかったってなーww
[ 2014/09/06 01:14 ] [ 編集 ]
[ 51353 ]
たまに休む分には別にいいんだよ
冨樫の場合、明らかに休み過ぎだから言われるんだろ
うすたの休載は叩かれないし、尾田は休載したら普通に心配されるしな
ブラック云々引き合いにだすのは違う
[ 2014/09/06 10:07 ] [ 編集 ]
[ 51372 ]
富樫はいまは腰が痛いんだからしょうがないだろwww
腰が痛いけど寝転がればゲームはできるんだよ!!!
[ 2014/09/06 18:45 ] [ 編集 ]
[ 51386 ]
休み方が頭悪すぎ。コミックス出せるように10話限定再開とか、絵の手抜き感とか、プロの漫画家としてひどすぎる。プロ意識のかけらもない。他の作家を侮辱してる。本当に怪我病気してるとしても、休む時は休んでやる時はやるってのがプロだろ。だらだらやったりやめたりしてるから反感買うんだよ。
[ 2014/09/06 21:09 ] [ 編集 ]
[ 51495 ]
選挙・アルカ編は馬鹿には理解できないからな~^^
[ 2014/09/07 11:31 ] [ 編集 ]
[ 51598 ]
もうおっさんになってしまったから今の少年漫画はもう楽しめない。H×H除いて。
冨樫だけは古い読者を大事にしてると思うよ。
[ 2014/09/09 17:36 ] [ 編集 ]
[ 51599 ]
選挙アルカは話の作りが荒すぎ、雑すぎでメタメタ
完成度の高い蟻編描いてたのと同一人物が描いたと思えないレベル
[ 2014/09/09 18:18 ] [ 編集 ]
[ 51677 ]
子供向けじゃないってことかな。
正確には最近の漫画読者が偏食すぎるってところか。
色んなジャンルを読んでる人の方がハンターは楽しめる。
[ 2014/09/11 14:10 ] [ 編集 ]
[ 51756 ]
アルカ編は糞だけどそれ以外は凄い作品だ
[ 2014/09/12 20:39 ] [ 編集 ]
[ 52615 ]
おれならあんなに面白いの100年かけても絶対に書けない。
完結させてくれればいくら休載しても構わないと思ってる。
[ 2014/10/03 23:50 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
RSS
スポンサードリンク